ルポライター川田の教える葬儀記事まとめ

葬儀の際の焼香の事を知りたい方へ

2022年12月18日

葬儀の際に行う焼香の事を知りたい方へお教えしたい事があります。仏教の場合の正しい仕方は、祭壇の方に進み、遺族の方に一礼をします。それから台の一歩手前まで行き、遺影や祭壇をみて一礼をします。それから親指、人差し指、中指で抹香をつまみ、額の方まで持ち上げます。

それを香炉へ入れます。宗派によっては回数が決まっている場合がありますが、一般的に参列者が多い場合には、1回行います。これが、一般的なやり方です。終わったら、遺影をみて一礼をし、僧侶、遺族に向かって一礼をし、元の席に戻ります。

座礼で行う場合には、順番が回ってきたら、周囲の方に一礼をします。それから仏前に向かい、香炉の前に座り、遺族の方に一礼をします。それから、祭壇に向かって一礼をし、膝で祭壇の方に向かって進みます。一度、合掌をしてから親指、人差し指、中指で抹香をつまみ、額のところまで持ち上げます。

それを香炉に落とします。終わったら、祭壇から下がり遺族に一礼をしてから元の席に歩いて戻ります。また、場合によっては、回し香の場合もあるので、この場合には、自分の順番になったら軽く一礼をしてうけとり、それから、終わったら合掌をして次の人に回します。

これらの方法を知っておくととても役立ちます。

Blog Menu

月別アーカイブ