葬儀の際に個人の葬儀だけでなく、社葬の場合、進行や取り仕切る人が必要になります。その際に葬儀委員長をたてます。仕事としては、個人葬の場合、町内会長さんであったり、自治会長さんなどがなる場合が多く、遺族の方と、打ち合わせをしたり、スムーズに進むように手配をしたりします。
それから社葬の場合には、社長であったり、個人の友人で肩書を持った方がなる場合がほとんどです。葬儀の際の予算を立てたり、喪主の方や遺族の方と相談をしたり、実務を実行する際のまとめ役をします。個人葬の場合、委員長をして下さった方へお礼をします。
喪主をされた方、それから家族の方が一緒に自宅に行きます。その際、頂いた香典の金額にプラス、菓子折りなどを持っていくことです。その時には、無事に式が行う事ができたお礼を言い、労をねぎらう言葉をいう事です。
それから、今後の指導もお願いしておくことです。社葬の場合には、会葬の場合には、次期社長が行う場合が多く、取引先の方へのお礼を書面で伝える事です。また、親しい方の場合には、電話などで無事に式が行う事が出来たことを伝える事です。これによって、今後の取引もお願いするという意味も含まれます。そのため、社葬の場合、葬儀委員長はとても大切な役割がある事を知っておきましょう。